BlockHub Research
広告掲載について
採用情報
  • Home
  • ニュース
  • リサーチ
  • ガイド
No Result
View All Result
  • bitcoinBitcoin(BTC)$104,197.001.23%
  • ethereumEthereum(ETH)$2,686.657.88%
  • rippleXRP(XRP)$2.581.72%
  • binancecoinBNB(BNB)$665.430.41%
  • solanaSolana(SOL)$183.065.30%
  • dogecoinDogecoin(DOGE)$0.2392803.17%
  • cardanoCardano(ADA)$0.831.10%
  • chainlinkChainlink(LINK)$17.524.60%
  • avalanche-2Avalanche(AVAX)$25.823.57%
  • polkadotPolkadot(DOT)$5.202.01%
  • uniswapUniswap(UNI)$7.133.76%
  • aptosAptos(APT)$6.205.53%
  • internet-computerInternet Computer(ICP)$5.942.60%
  • mantleMantle(MNT)$0.821.94%
  • cosmosCosmos Hub(ATOM)$5.331.09%
  • arbitrumArbitrum(ARB)$0.4557945.46%
  • CelestiaCelestia(TIA)$3.324.58%
  • optimismOptimism(OP)$0.909.03%
  • immutable-xImmutable(IMX)$0.754.20%
  • injective-protocolInjective(INJ)$13.880.04%
  • lido-daoLido DAO(LDO)$1.167.79%
  • matic-networkPolygon(MATIC)$0.2594891.64%
  • Home
  • ニュース
  • リサーチ
  • ガイド
No Result
View All Result
BlockHub Research
No Result
View All Result
Home ガイド

[エアドロップガイド] Avail Goldberg報酬付きテストネット徹底解説

BlockHub by BlockHub
2023/11/14
in ガイド
[エアドロップガイド] Avail Goldberg報酬付きテストネット徹底解説
TwitterLineTelegramFacebookHatena
目次
  1. Availとは?
  2. Clash of Nodes : Goldbergテストネット情報
    • Validatorの応募方法
      • Step1. Fullnode実行ガイド
      • Step2. Validatorフォームを入力
      • (オプション) Step3 : Light Clientの設定
    • 「Finding Yourself」の実施方法
      • Step1. Avail Walletの発行
      • Step2. Availテストトークンの取得
      • Step3. IDの登録
  3. まとめ

Availとは?

Availはブロックチェーンを拡張するために設計されたデータ可用性 (Data Avaliability) レイヤーを持つモジュールブロックチェーンです。
また、このプロジェクトはPolygonの共同創業者でAvailの開発を主導してきたAnurag ArjunがPolygonを離れて独立したプロジェクトです。

Availについては、下記の解説記事を参考にしてください。

[入門] Availとは?特徴や将来性を解説 !

Clash of Nodes : Goldbergテストネット情報

2023年11月13日現在、Goldbergと言われる報酬付きテストネットが開催されています。
Node operatorおよび一般ユーザ向けにタスクが公開されており、これらを実施すると報酬が付与されることになっています。
ただし、報酬情報の詳細については公開されていません。

チャレンジ名カテゴリー説明開始日終了日参加条件スコア進捗
Gladiator’s Entry基本Validatorとしてセットアップして参加
ミッションは多くのブロックを作成すること
11月7日未定Validatorブロック作成数アクティブ
Noble Warrior基本Validatorによる検証の原則を守る11月7 日未定Validatorマイナス点のみ
– オフライン時間
– スラッシュ
アクティブ
Finding Yourself基本ネットワークにアカウント情報を登録する11月7 日11月30日誰でも参加可能ID追加・確認アクティブ
To The Stakeステーキングより多くのステーキングを獲得すること11月9 日未定誰でも参加可能ステーキング金額の総額今後の予定
Magic Nomination Poolsステーキング指名プールを作成し、プールにバリデーターを指名する11月9 日未定Validatorプールが作成され、バリデーターが指名今後の予定
Max Balance Transfer Points基本ネットワーク上で可能な限り多くの転送を実行する11月9 日未定誰でも参加可能成功したトランザクション数今後の予定

この記事では、「参加条件」がValidatorになっているチャレンジへの応募方法と、
誰でも参加可能な「Finding Yourself」の実施方法を紹介していきます。

追加のチャレンジが公開され次第、本記事にて情報を公開していきます。

Validatorの応募方法

チームによって最大300名まで選出され、GoldbergテストネットにてValidatorを動かすことができます。
応募には、事前にFullnodeを実行して、Validatorフォームで申請をすることが必須となっています。
選出された方はEmailにて通知が来て、FullnodeをValidatorに変更する作業が発生するとのことです。

Step1. Fullnode実行ガイド

サーバスペック
項目最小スペック推奨スペック
RAM4GB8GB
CPU2 Core4 Core
SSD20 – 40 GB200 – 300 GB
OSUbuntu 20.04 LTSUbuntu 20.04 LTS
Port30333 tcp / udp30333 tcp / udp

Fullnode Quickインストール

サーバにログインして下記のコマンドを実行します

su -
wget -O install-fullnode.sh https://raw.githubusercontent.com/qyeah98/avail/main/install-fullnode.sh && chmod +x install-fullnode.sh && ./install-fullnode.sh

「INPUT Node Name:」の箇所に、Node名を英数字のみで設定してください
ここで設定したNode名を応募フォームに入れる必要があるので忘れないように注意してください

下記のような画面で止まることもありますが、全て「Enter」を打ってください

下記のように設定したNode名が表示され、「Syncing」が表示されれば完了です

(オプション) Fullnode Step by Stepインストール

Fullnode Quickインストールを実施する代わりに、エンジニアの方は公式Documentを参照して実施を推奨します。
非公式ですが、コミュニティのGithubにおいてStep by Stepの手順も記載しているのでぜひ参考にしてください。

Step2. Validatorフォームを入力

Validator Nameには、Fullnodeインストール時に「INPUT Node Name:」の箇所で入力した文字列を入れてください

(オプション) Step3 : Light Clientの設定

報酬やチャレンジ要件には記載がないですが、Light ClientについてもLight Clientフォームに登録することで応募ができます。
事前にNodeを動かす必要もないので、関心のある方は応募だけでも実施することを推奨します。

誰でもLight Clientは実行できる一方で報酬付与については確定されていません。

以下では、Light Clientの実行方法を記載します。
Fullnodeを動かしているサーバとは別のサーバで実行してください。

サーバスペック
項目最小スペック推奨スペック
RAM4GB8GB
CPU2 Core4 Core
SSD20 – 40 GB200 – 300 GB
OSUbuntu 20.04 LTSUbuntu 20.04 LTS
Port30700 tcp / udp30700 tcp / udp
Light Client Quickインストール

サーバにログインして下記のコマンドを実行します

su -
wget -O install-light.sh https://raw.githubusercontent.com/qyeah98/avail/main/install-light.sh && chmod +x install-light.sh && ./install-light.sh

下記のような画面で止まることもありますが、全て「Enter」を打ってください

下記のように設定したNode名が表示され、「Syncing」が表示されれば完了です

(オプション) Light Client Step by Stepインストール

Light Client Quickインストールを実施する代わりに、エンジニアの方は公式Documentを参照して実施を推奨します。
非公式ですが、コミュニティのGithubにおいてStep by Stepの手順も記載しているため、ぜひ参考にしてください。


「Finding Yourself」の実施方法

Avail Walletの発行と、AvailテストトークンのFaucetおよびアカウント情報の更新を行うチャレンジになります。
Validatorの応募と異なり技術的な知識やサーバ費用をかけずに実施できるため、ぜひチャレンジしてみてください

Step1. Avail Walletの発行

Goldberg Avail Explorerにアクセスします
「Accounts」のタブから、「Accounts」を選択します

右中段にある「+ Account」をクリックします

チェックボックスにチェックを入れて、Nextを押します
ここでは例のためにmnemonic seedを見せていますが、この情報が漏洩するとWalletが盗まれるため注意してください

Walletの名前とPasswordを設定して、Nextをクリックします

Saveをクリックします
WalletのバックアップファイルがDownloadされるので、安全に保管ください

設定した名前のWalletが表示されていることを確認します

Step2. Availテストトークンの取得

テストトークンを取得したいWalletをクリックして、アドレスをコピーします

Avail Discordの「goldberg-faucet」で「/deposit Walletアドレス」を入力します
Walletアドレスには上記の工程でコピーしたアドレスを利用ください
Discordに入っていない方は、Avail公式ページの右上にあるリンクから入ってください

30分以内にWalletに11AVLが送付されます

Step3. IDの登録

Goldberg Avail Explorerにアクセスします
「Accounts」のタブから、「Accounts」を選択し、対象のWalletを開きます

「Set on-chain identiry」をクリックします

display nameを確認して、Set Identityをクリックします
そのほかの項目も入力可能になっていますが、今時点では任意になっています

アカウントをクリックして、Identityの項目が表示されれば対応終了です

まとめ

  • Validatorの応募には、Fullnodeを実行して応募フォームに入力する必要がある
  • Light Clientはインセンティブテストネットの項目はないが応募することが可能 (将来的に何らかの報酬がある可能性もある)
  • アカウント作成、テストトークンの取得、ID登録により「Finding Yourself」チャレンジ項目の実施ができる
  • テストネットのUpdateがあり次第、本記事を加筆します
Tags: AirdropAvailData Availability

Related Posts

No Content Available
Load More
BlockHub Research

Blockchain Technology Insight

カテゴリー

  • ガイド
  • ニュース
  • リサーチ

タグ

Airdrop Algorand Aptos Avail Base Binance Bitcoin Bitcoin ETF Data Availability DeFi DePIN EigenLayer Ethereum EVM FTX Helium Layer2 LayerZero Lido Liqiud Staking Manta Modular Monad MPC NFT OpStack Parallel EVM Polygon Rollups RWA Solana Uniswap Voi Wallet ステーブルコイン
  • 運営会社
  • 免責事項
  • 広告掲載
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© 2023 BlockHub

No Result
View All Result
  • Home
  • ニュース
  • ガイド
  • リサーチ
  • 広告掲載
  • 採用情報
  • お問い合わせ

© 2023 BlockHub